男性が婚約指輪をあげない理由
- みんなの悩み
- 2018.03.20
1,573views
最近では婚約指輪を買わずに結婚指輪の購入だけで済ませてしまうカップルも多いのだそうです。
確かに、同棲生活や結納、結婚式の準備と何かとお金がかかる中で、婚約指輪の資金を捻出するのは大変ですよね。
指輪以外に時計やネックレスなどの婚約記念品を用意するカップルもあるそうですが、女性の本音としては婚約指輪をプレゼントして欲しいという方が多いのではないでしょうか?
「婚約指輪をプレゼントしてくれる気配がない…」「『婚約指輪は必要ないよね?』」と彼氏に言われてしまってショック…」こんな悩みを抱えている方のために、男性が婚約指輪を贈らない理由について大分析します!
これを読めば、彼の気持ちが分かってモヤモヤが晴れるかも…?!
男性が婚約指輪を贈れない・あげない理由とは?
男性が婚約指輪を贈れない、贈りたがらない理由にはどういったものがあるのでしょうか?タイプ別にまとめてみたので順にチェックしていきましょう。
贈れない理由
「婚約指輪をプレゼントしたい!」という気持ちはあるものの、何らかの事情で贈れないというパターンです。こういった場合は、少し待ってみる方がいいかもしれません。
お金がなくて買うことができない
華やかで美しい婚約指輪ですが、その分お値段も高いものが多いです。
婚約指輪の平均購入価格は約36万円ですから、だいたいお給料の1~2ヵ月分といったところでしょうか。昔は「婚約指輪はお給料の3ヵ月分」といわれていたように高級品の代名詞でもありましたが、相場が下がった今でも安い買い物とはいえないでしょう。
お金が足りなくて購入できないのは仕方がないことですから、無理にプレゼントを催促するような振る舞いは避けた方がいいかもしれませんね。
これから婚約指輪の購入を検討している方は、コツコツ貯金してみましょう。
指輪を買う時間がない
お仕事が忙しくて指輪を買う時間が取れなかったり、そもそも彼女の好みの指輪をリサーチする時間が取れなかったりする方も多いと思います。
そういった方には、婚約指輪のネット通販をおすすめします。
ネット通販と聞くと、少しチープに感じてしまう方もいるかもしれませんが、ブランド自体がオンラインショッピングをやっていることもあるので、気になる方はホームページなどを確認してみるのがいいでしょう。ご注文のさいにはサイズを間違えないようにしてくださいね。
また、好みの婚約指輪をリサーチする時間が取れない場合には、彼女の友達にお願いしてリサーチしてもらうというのも、ひとつの方法です。
この方法は時間が切り詰められるだけでなく、バレずにサプライズプレゼントをするのにも向いています。
彼女のためにも素敵な思い出のためにも、なるべく時間を捻出する方法を考えてみましょう。
そもそも婚約指輪を贈る慣習がない
友達や家族といった彼の周囲の環境には、婚約指輪をプレゼントするということ自体があまりないことなのかもしれません。
このケースであれば、婚約指輪をプレゼントしてもらいたいとストレートに伝えてみてもいいでしょう。あなたの気持ちに気づいていなかっただけかもしれません。
直接伝えるのには少し抵抗がある…という場合は、一緒に結婚情報誌などを読んでみるのもいいでしょう。
あげたくない理由
そもそも婚約指輪に対してマイナスなイメージを持っていたり、納得がいっていなかったりするパターンです。こういった場合には2人でよく話し合うのが一番だと思いますが、指輪をプレゼントしてもらうのはちょっぴり難しいかもしれません。
お金がもったいない
単純に婚約指輪への出費がもったいないと思っているタイプです。
「婚約期間中に身に着けるものに、大金を出すなんてムダじゃないの?」「結婚指輪があればそれだけで充分でしょ」
最近ではこういった考えの方も増えてきたように思いますが、やはり婚約指輪があるとプロポーズもスマートに決まるもの。
婚約指輪に対して憧れをもっている女性は非常に多いと思いますが、「お金」という点でみると男性の方が少しシビアな感覚を持っているのかもしれません。
選ぶのが面倒臭い
彼女の好みが分からずに指輪を選ぶのが面倒臭くなってしまう場合や、センスが悪いと思われるのが嫌で購入を控えてしまう場合です。
女性からすると、指輪を選んだりお店に行ったりするのは簡単に思えるかもしれませんが、男性からすると意外とハードルが高いことだったりします。
ジュエリーショップに入りにくいと感じる方もいるでしょうし、婚約指輪に関する知識やトレンド、人気のデザインや彼女の好みなど、どんな指輪を選べばいいのか分からない方もいるでしょう。
彼の性格がもし面倒臭がり屋だったのなら、あなたから理想の婚約指輪のデザインなどをそれとなく伝えておくと選びやすくなるかもしれません。
婚約指輪という風習が理解できない
婚約指輪の風習自体に納得がいっていないタイプ。
例えば「どうして男性の方から、一方的にあげなければならないのかが理解できない」とか「結婚指輪までのつなぎの品にお金を出す必要はない」とか、婚約指輪そのものに対して違和感を感じている男性も少なくありません。
こういったタイプの方を納得させるのは少し難しいでしょう。
婚約指輪を「贈れない」男性、そして「あげたくない」男性、それぞれのタイプについてご紹介してきました。
「どうしてこんなにお金がかかるものを…」と感じる男性もいるかもしれませんが、女性にとって大切なのは婚約指輪の値段やダイヤの大きさではなく、「自分のために婚約指輪をプレゼントしようと思ってくれる気持ち」です。
結婚指輪と同じように、結婚指輪も大切な思い出になるものなので、ぜひプレゼントをしてみてくださいね。
プレゼントをされる側も、婚約指輪を贈ってくれる気持ちや行動を当たり前だと思わずに、感謝の言葉を伝えるようにしましょう。
互いに思い合っていれば、このあとの未来も婚約指輪のように光り輝くものになるはずですよ。
指輪のプレゼントってそもそも必須?
そもそも、指輪をプロポーズの言葉とともにプレゼントするのは「必須」なのか?!……答えはノーです。しかし、心情的なことを言えば「期待」している女性が多いのも現実でしょう。ただ、以前の記事(「自分で選びたいって言ってもいい?婚約指輪を贈られる女性のホンネ」)でも触れたように「一緒に」選びたいという女性はとても多いので、彼女の本心をこれまでのふたりの歴史から探してみるといいでしょう。プロポーズの際のリングケースを「パカっ」と開くという壮大なチャレンジに挑まれる男性を応援するべく、よく聞かれる”5大悩み”を答えと一緒にご紹介します。
婚約指輪にまつわる男性の5大悩み 一覧
- 彼女のサイズがわからない
- 彼女の好みがわからない
- 渡し方がわからない
- 男性一人で来店していい?
- 買った日に持ち帰れる?
- 彼女のサイズがわからない
これはもっとも難しい問題ですよね。女性が眠っている間に糸を巻きつけて測るというのはよく聞きますが、実際本当に正確なサイズを事前に調べるのはとても難しいです。眠っているあいだも含めて、この時期たいてい男性は不審な動きになると言いますから、本当に悟られたくないならご注意を。購入前にはアフターサービスでサイズ調整ができるかどうかを必ず確認してください。もし入らなかったら困るからと親指でも余るくらいのビッグサイズを用意したという話もありますが、どうしても見当がつかない場合には「ジュエリーショップに連れて行く」というサプライズも素敵だと思いますよ。
彼女の好みがわからない
どんなに親しくても、婚約指輪の好みまでバッチリわかるということはなかなかないでしょうね。普段からブライダル雑誌などで「こんなのが欲しい」と言っているとしても要注意。こだわりが強いほど定番のような「それっぽいもの」では物足りなかったりしますから。憧れのブランドがあるとか、どんなシーンで着けたいとか、それも全くわからない場合には「好きだろう」「こうだろう」という押しつけではなく「自分の婚約者にはこんなものを着けてほしい」という贈り方もアリ。わかったふりをしないほうが結果、喜ばれると思いますね。
渡し方がわからない
クリスマスや記念日などの食後ならば、レストランに予め言っておくといいですね。ウエディングパーティーを行なっているようなレストランやホテルのラウンジなら、アイデアを出してくれ協力してくれるから心強いでしょう。自宅やテーマパークの場合には「隠し場所」がないのでサプライズ上級者向け。彼女が想定外のタイミングで動いたりしても動揺しないようイメージトレーニングを入念に。
男性1人で来店していい?
ジュエリーショップに男性が1人で来店するのは思いのほかハードルが高いようですね。担当のコンシェルジュ(店員)がついてくれるので、1人のほうが話を詳しく聞いてもらえて、アドバイスにも期待できると思います。彼女の雰囲気のある写真(普段の印象を表す顔写真、服装がわかるもの、手が写っているものなど)があるといいでしょう。珍しいことではないので心配無用ですが、どうしても行きづらいという場合には、兄弟姉妹や口が堅い同性のお友達に同行してもらいましょう。
買った日に持ち帰れる?
ファッションリングと一番の違いと言えば、オーダーで時間がかかるということ。とくにクリスマス前の時期は受取りまで2カ月くらいかかるというのも珍しいことではないようです。デザインそのものが凝っているとかそうでないということに限らないので、贈る日にちを決めているなら要注意。「クリスマスに渡そうと思ったのに間に合わない!」なんていう男性は正直に言ってがっかりさせるのではなく「一緒に選びに行こう」というサプライズにしたり、指輪以外のプレゼント(花束や婚姻届、自分の苗字の印鑑など?!)を用意したりしてもいいでしょう。
心のこもったプロポーズが大切!
このように、婚約指輪を用意するとなると多くの悩みにぶつかりますが、一番大切なことは意外とシンプルです。それは心をこめてプロポーズすること。婚約指輪の有無にかかわらず、相手の女性への深い愛情が伝われば大きな喜びを感じるものなのです。
特に、今どきの女性は「結婚しよう」などのストレートな言葉を支持する傾向があります。プロポーズと言うと大きなバラの花束を買ったり、夜景の見える一流レストランで食事したりするイメージがありますが、昔のトレンディドラマのような壮大なサプライズをする必要はないかもしれません。
演出ばかりに力を入れず、プロポーズしたいと思った気持ちをストレートに伝えましょう。まっすぐな言葉こそ、もっとも心のこもったプロポーズです。飾らない言葉は、どんな豪華なプレゼントよりも相手の心を打つでしょう。
婚約指輪って一体何?一度自分の中に落とし込んでみよう
プロポーズで一番大切なのは「気持ち」だとわかったところで、もう一度「婚約指輪」にはどういった意義や歴史があるのか振り返ってみましょう。婚約指輪の基礎知識を学べば、自分のプロポーズに婚約指輪が必要かどうか自然とわかります。
婚約指輪の歴史については諸説ありますが、有力なルーツは古代エジプト時代にまでさかのぼります。当時は、左手の薬指と心(心臓)がひとつの血管で繋がっていると信じられていて、その大切な指に指輪を着けることで、心に愛を誓う儀式としていたそうです。
現代では「結婚を誓う証」であり、プロポーズのときのプレゼント品として親しまれています。最近では、プロポーズのあとに一緒に買いにいくケースもあるようです。
プロポーズ・結婚において一番大切なことは互いに愛情をもって接していくことですが、婚約指輪の価値は思い出が「形」として残ること。今後ともに人生を歩んでいく中で、プロポーズをした当時の思い出が色あせてしまうこともあるでしょう。そういったときに、婚約指輪はプロポーズ当時の気持ちを呼び起こしてくれるきっかけになります。
「婚約指輪なんか必要ない」「婚約指輪をあげたくない…」そう考えている方も、今一度考え直してみてください。2人がおじいちゃんやおばあちゃんになったとき、いつまでも心に残る大切な思い出になっているかもしれません。