婚約指輪人気ブランドランキング

結婚式の招待状返信マナー 出席・欠席それぞれの書き方

結婚式の招待状を返信する時、マナーを知らないばかりに間違った書き方をしてしまう人が多いです。知らず知らずのうちに失礼な返信をしないように、出席・欠席ぞれぞれの書き方をマスターしておきましょう。

知っておきたい招待状の返信マナー

1なるべく早く返す

返信期日までに返すのは当然ですが、なるべく早く返信するのが大人のマナーです。もし予定が分からなければ、電話かメールで一報入れて連絡が遅れることを伝えておきましょう。返信の目安は一週間以内です。
というのも、ゲストの人数が確定しないと新郎新婦は結婚式の準備が進められません。引き出物やメニュー表など、人数分用意しなければならないアイテムがたくさんあるので、なるべく早く参加・不参加を伝えましょう。
ただし、欠席する場合はあまりに早く返信すると失礼にあたるので、1週間経ってから返信するようにしましょう。とはいえ、期日ギリギリだと迷惑になってしまうので、10日程度で返すのがおすすめです。

2、毛筆か万年筆で書く

ボールペンで書く人もいますが、毛筆か万年筆で書くのが本来のマナーです。もしボールペンを使う場合も、はっきりとした黒のボールペンを使いましょう。淡い色を使うと曖昧な印象になってしまい、縁起が悪いです。
ただし、友人など親しい間柄であればカラフルなペンを使ってデコレーションするのもアリ。相手との関係を踏まえてチョイスしましょう。

3、「様」「御」「芳」を消す

敬語にあたる「様」「御」「芳」は、二重線か斜線で消しましょう。線を引く時は、フリーハンドで引かずに定規を使うのがベター。たとえば「御出席」に〇をつけるのであれば、「御」を線で消し、「出席」の部分だけ〇で囲みます。
ただし、これも友人など親しい間柄であれば塗りつぶしてデコレーションするのも喜ばれます。たとえばハートマークや塗りつぶすと、結婚式らしいキュートな返信はがきに。あるいはかわいいシールを貼って隠すのもおしゅれです。
また、消す時の線を利用して「寿」という漢字を書く人もいます。これも丁寧な消し方なので、相手を選ばずに使える粋な返信方法の一つです。

4、宛名の「行」を「様」に直す

「様」「御」「芳」を消すと合わせてチェックしたいのが、宛名です。宛名部分は「山田 花子 行」というように、最後が「行」になっているので「様」に直しましょう。これも同様に、二重線か斜線で消します。その横か下に「様」を書きましょう。

【出席する時】招待状の書き方

基本的には上記のマナー通りに書きますが、より丁寧な返信の書き方も覚えておきましょう。

1、出席欄

まず、「御出席」の「御」を消して「出席」に丸をつけたら、「御」の上に「慶んで」と書きます。さらに、「出席」の下に「させていただきます」と書くと、「慶んで出席させていただきます」となり、より丁寧な返信ができます。
また、「御出席」のとなりにある「御欠席」も二重線か斜線で消しておきましょう。

2、名前欄

次に、「御芳名」「お名前」といった名前欄の敬語も消します。「御芳名」なら「御芳」を、「お名前」なら「お」を消しましょう。さらに、「ご住所」の「ご」も消します。
また、名前を書く欄には招待された人数分の名前を記載するのがマナー。家族や夫婦で招待された時は、全員分の名前を書きましょう。

3、メッセージ欄

最後にメッセージ欄ですが、任意とはいえ空欄では絶対に出さないようにしてください。一言書くのが大人のマナー。親しい友人であればふたりだけの特別なエピソードや、素直なお祝いの気持ちをストレートに書くといいでしょう。職場の上司や親せきであれば、礼儀正しく簡潔に書くのがポイント。相手別にメッセージの例文をご紹介します。
また、「。」や「、」などの句読点は区切りをつけてしまうという意味から、結婚式においては縁起が悪いもの。うっかりいつもの癖で使わないように気を付けてくださいね。

上司、先輩

パターン1
この度はご結婚おめでとうございます
ご招待いただき心からうれしく思っております
おふたりの晴れの門出を心よりお慶び申し上げます

パターン2
ご結婚おめでとうございます
お招きいただきとても光栄です
喜んで出席させていただきます
おふたりの末長い幸せをお祈り申し上げます

家族、親戚

パターン1
ご結婚おめでとうございます
おふたりの晴れの門出に立ち会えるのをうれしく思います
なにか手伝えることがあったらいつでも言ってくださいね

パターン2
この度はご結婚おめでとうございます
家族として自分のことのようにうれしく思います
当日まで体調に気を付けて無理しないでくださいね

友人

パターン1
ご結婚おめでとう!
喜んで出席させていただきます
今からおふたりの晴れ姿を見れるのが楽しみです

パターン2
この度はおめでとうございます
世界一かわいい花嫁さんに会えるのがとても楽しみです
無理せず体調に気を付けて当日を迎えてください

【欠席する時】招待状の書き方

欠席する時も、基本の書き方は同じです。以下のポイントをおさえて招待状の返信をしましょう。

1 出席欄
まず「御出席」を線で消して、「御欠席」の「御」にも線を引き、「欠席」に丸をつけます。さらに「御欠席」の「御」の上に「残念ながら」と書き、「欠席」の下に「させていただきます」と書くと、「残念ながら欠席させていただきます」となり、より丁寧な返信ができます。

2 名前欄
次に、「御芳名」「お名前」といった名前欄の敬語も消します。「御芳名」なら「御芳」を、「お名前」なら「お」を消しましょう。さらに、「ご住所」の「ご」も消します。

また、名前を書く欄には招待された全員の名前を書きますが、だれかひとりだけ欠席する場合は「出席」に〇をつけ、参加できるゲストの名前だけを書きます。そして、メッセージ欄に「妻は仕事のため〇〇のみ出席させていただきます」というように一言書いておくと親切です。

3 メッセージ欄
メッセージ欄には欠席理由を書きましょう。どうやって書くかは理由によりますが、おめでたい理由であればそのまま具体的に書き、葬儀などの不祝儀で欠席する場合は理由をぼやかして書きましょう。結婚式なので、こうした部分の図らいはとても大切です。

上司、先輩

パターン1
この度はご結婚おめでとうございます
お招きいただきありがとうございます
残念ながら先約があり欠席させていただきます
おふたりの末永い幸せをお祈りしております

パターン2
ご結婚おめでとうございます
あいにくやむを得ない事情があり欠席させていただきます
おふたりの結婚が末永く素敵なものとなるようお祈り申し上げます

家族、親戚

パターン1
ご結婚おめでとうございます
どうしても都合がつかず残念ながら欠席させていただきます
新居にお祝いにいかせてくださいね

パターン2
この度はご結婚おめでとうございます
あいにく先約があり欠席させていただきます
どうか体調には気を付けて素敵な結婚式を迎えてください

友人

パターン1
結婚おめでとう!
〇〇の結婚式を楽しみにしていたのですが
子どもがまだ小さいため残念ながら欠席させていただきます
別便で心ばかりのお祝いを贈るのでぜひ使ってください
お幸せに!

パターン2
ご結婚おめでとうございます
あいにく出産の予定日が近いので欠席させていただきます
○○○のウェディングドレス姿をとても楽しみにしているので
よければ写真だけでも見せてくれたらうれしいです
ふたりの幸せを願ってます!
結婚式は、新郎新婦にとって大切な晴れの日。招待状にも心を込めて、マナーある返信をするようにしてくださいね!

モバイルバージョンを終了